スマホだけで描く!?似顔絵

目次
スマホだけで描く!?似顔絵
こんにちは、やんばです。
私は手描きでも似顔絵を描いているのですが、基本的には、スマートフォンと指だけで似顔絵を描いています。
え、どういうこと!?
と、いつも言葉だけでは分かっていただけません。笑
実際の作画風景を見ていただくと分かりやすいのですが、スマートフォンのお絵描きアプリを使って、下絵から清書、着色までを行っています。
タッチペンを使ったほうがいいのかもしれませんが、私は指派です。
なんとなく、描きやすいんです。
ペットでも赤ちゃんでもおじいちゃんおばあちゃんでも。
基本的には全てスマホで仕上げます。
ウェルカムボードなど、大きいサイズのものに関しても、スマホで描き上げます。
スマホで描いたあとにパソコンでチェックし、手直しするくらいのイメージです。
スマホアートの描き方
よく描き方を聞かれます。
百聞は一見に如かず
と言いますがまさにそんな感じです。
デジタルで絵を描いたりCADを使っている方ならご存じかと思いますが、私はレイヤーというものを何枚も重ねて一枚の似顔絵を完成させています。
レイヤーとは透明の紙のようなものだと思っていただければ。
下書きした紙、清書した紙、色を塗った紙を重ねているイメージです。
そのため、私の描く似顔絵は、10分程度で描き上げる対面で描く早描き似顔絵とは異なり、1枚を仕上げるのに何十時間もかかることもしばしばです。
めっちゃ時間がかかる。
・・・けど楽しい。笑
だからこそ、描き続けられるんです。
こころを込めて丁寧に描きあげた似顔絵は、受け取っていただいた方にも特別感を与えます。
「素敵な似顔絵をありがとう」
この言葉が嬉しくて、私は似顔絵を描いています。
七五三や還暦祝い、お誕生日など、大切な記念日や大切な人へのプレゼントとして大好評です。
結婚式など人生を彩る大きなイベントの際にも似顔絵はおすすめです。